ワードプレスでホームページを作ろう
WordPressでホームページを作成したい方向けに、アラフィフ女子でも簡単にホームページを作成する手順をご説明します。
WordPressは世界中で最も使用されている無料のHP作成ツールで、まずドメインを取得しサーバーをレンタルする必要があります。
WordPressでは、個人的なブログだけでなく、事業用のホームページも作ることができます。今どきホームページがないと、いくらいい商品やサービスがあったとしても、世の中の人に知ってもらうことは難しいはずです。ホームページがないと、本当にその会社が存在するのか疑問視され、銀行口座を開設したりお金の借り入れも難しくなります。私も個人事業主としての銀行口座を開設する際にホームページを見せるように言われました(大手都銀)。
かといって、私のように開業したての個人事業主はとしては、30万もするようなホームページ業者には頼めないというのが本音ではないでしょうか。
それなら、自分でホームページを作ってしまいましょう!アラフィフの私にもできたホームページの作り方をお教えしたいと思います。
気になる料金はドメインやサーバーによって違うのですが、年に12,000円程度と考えてよいでしょう。サービス内容を変更したり、ちょこちょこ修正したり、ブログを更新して検索順位を上げるのも、自分でできるようになるので、絶対にお得です。
アラフィフで何かを始めたい!という皆さん。まずはホームページにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
Step1 サーバーをレンタルする
サーバーをレンタルします。
「サーバー」とは、インターネット上にデータを保存することができる設備です。 パソコンやスマートフォンなどから、インターネットを通じてサーバーに保存されているデータを見ることができます。
私は、アラフィフでも操作が簡単でリーズナブルな価格が魅力のお名前ドットコムを使っています。
こちらの記事で、サーバーをレンタルする手順を説明します。
Step2 ドメインを取得する
ドメインとは、簡単に言えばインターネット上の住所のようなものです。企業のホームページや個人のブログサイトはその住所に建てられる「家」というイメージをしていただければ、わかりやすいかと思います。
お名前ドットコム からドメインを取得します。
Step3 ワードプレスを入れる
お名前ドットコムのサーバーに、無料のワードプレスを設置します。
Step4 ワードプレスをカスタマイズする
ワードプレスをカスタマイズする手順を説明します。
Step5 記事を書く
あとは、ひたすら記事を書き溜めていきます。良質な記事を量産することが、検索順位を上げる一番の方法です。頑張りましょう!